クラウドワークスでライティングの仕事を始めて、4ヶ月。
少し月末には早いですが、今月納品のお仕事はもう終わり。
7月のクラウドワークスでの報酬を公開します。
7月のクラウドワークスの報酬
合計 109,151円
先月の報酬公開はこちら

お仕事内容
記事内容 | 文字数 | 記事数 | 文字単価(円) | 備考 |
アフィリエイト | 10000 | 1 | 1.0 | 終了 |
〃 | 13000 | 1 | 1.0 | 〃 |
幼児教育 | 1200 | 10 | 1.0 | 継続 |
医療 | 200 | 37 | 4.0 | 単発 |
〃 | 2000 | 8 | 3.0 | 継続 |
保険 | 2500 | 5 | 1.2 | 継続 |
経理 | 4000 | 1 | 1.7(0.2UP) | 継続 |
医療のお仕事に合格したのが大きかったです。
アフィリエイト記事は単価交渉の折り合いがつかず、月初に終了。
来月は医療+幼児教育を軸にしようと思います。
今月もすべてクラウドワークス経由のお仕事です。
「クラウドワークスでライティング始めたい」
「いまいちどうやって仕事したら良いのかピンとこない」
という方はこちらの記事をどうぞ。

お仕事時間
19日より幼稚園が夏休みに突入。
ピンチ!?かと思いきや、特に困るようなことはありませんでした。
子育て中は特に「しっかりしたスケジュール管理」と「余裕を持った受注」が大切ですね。
18〜23日は遠方から実母が遊びにきたので休業。
メール返信などはいつも通りにスマホも使ってこまめに。
お仕事は早め早めに納品で、この期間の執筆作業は完全にお休みできました。
今月しっかり集中して稼働した日は12日程度。稼働日の作業時間は平均5時間くらいでしょうか。
あとは、合間合間や娘の就寝後に少しずつ作業を進めました。
7月のニュース
①プロクラウドワーカーに認定
7月うれしかった出来事は、プロクラウドワーカー認定されたこと!
5年前に専業主婦になってから、「成果が出る」とか「認められる」といったこととは無縁だったので、なんだかとてもうれしかったです。
②前職を生かせたこと
先月テストライティングを受けていた医療記事のお仕事に合格しました。
実は私、前職は製薬会社と病院・薬局の間に立って、医薬品や医療機器を売るお仕事でした。(医薬品卸会社の営業職、通称MSといいます。)
得意先の医師や薬剤師に医薬品や医療制度、感染症の流行状況などについて情報提供をするのもお仕事のひとつ。
妊娠とともに退職してしまったのですが、このような形で生かすことができてとても嬉しかったです。
8月の目標
8月は娘の夏休み。
継続のお仕事をきちんとやっていきたいと思います。
第二子妊婦でライティングの仕事を始めて2ヶ月で月収5万円、3ヶ月で月収10万円、4ヶ月でプロクラウドワーカーに認定していただくことができました。
これからもマイペースにがんばっていきたいです。
これから在宅ワーク始めてみようかな?という方はこちらの記事をどうぞ。ぜひいっしょにがんばりましょう^^