家事

妊娠〜子育て中に大活躍!私がおすすめする生協の商品を紹介します

妊娠が発覚してから生協デビューして約半年。

いろいろ注文してきたので安くて美味しい生協のおすすめ商品を紹介したいと思います。

 

「つわりでごはんを作るのがつらい・・・」

→生協なら買い物に行かなくて良いし、生協の冷凍食品は本格的でボリュームもあって美味しい!”お総菜感”が少ないんです。

 

「お弁当のおかず何にしよう・・・」

→生協の冷凍食品が大活躍!

 

「ちょっとおかずが足りないな・・・」

→冷蔵庫にストックしている生協の副菜や冷凍食品で簡単に1品増やせる!

 

我が家では日持ちがする冷凍食品などを生協で注文し、生鮮食品は近所のスーパーで買い物することが多いです。

第1位:酢の物ベース(きくらげ入春雨)/300g

参考価格:178円(税抜)

春雨・にんじん・きくらげが入った酢の物ベースは、月に1度は購入するお気に入り!

お鍋にお湯をわかして袋ごと湯煎にかけ3分→冷水で冷やすだけ!

きゅうり・たこ・わかめなどお好みの具を足しても、そのままでもOK。簡単にさっぱり美味しい副菜ができます。

我が家では家族3人で2日くらいかけて食べます。

 

第2位:淡塩さば(3枚)/300g(3枚)

参考価格:498円(税抜)

コープの定番人気商品。冷凍庫にあると心強い一品。

半日前くらいに冷蔵庫にうつしておくか、急ぐときはボウルの水に袋ごとつけて解凍。グリルやフライパンで焼いて食べます。

骨は少なめで脂がよくのっており、塩加減もちょうど良い。子どももぺろっと1枚食べます。

冷凍ですが、スーパーのサバよりはずれがなく美味しい!

 

第3位:冷凍 国産大豆のカット絹豆腐/500g

参考価格:348円(税抜)

味噌汁などにちょうどいいサイズにカット、冷凍されている豆腐。

普通、豆腐は冷凍するとパサパサになりますが、何故かぷりっと普通の豆腐のようになる不思議な一品。

味噌汁に入れるなら沸かした出汁に凍ったまま放り込むだけ。使いたい量だけ使えるのも良いです。

 

第4位:南国元気鶏若鶏ムネミンチ/500g

参考価格:498円(税抜)

肉類は安いスーパーで買うことが多いのですが、こちらは100g約100円と安いので冷凍庫に常備しています。

パラパラの状態でバラ凍結されており、使いたい分だけ使ってチャック袋で保存しておけます。

電子レンジで鶏そぼろを作ってお弁当に入れるなど大活躍です。

 

第5位:お刺身用あじ(切り落とし)/100g

参考価格:298円(税抜)

冷凍のお刺身で賞味期限が半年くらい。流水で解凍してすぐ使えます。

生協の冷凍お刺身は冷凍とは思えないくらい美味しいです。

我が家ではあじだけでなく、しめさばやかつおなど冷凍庫に何かしらの生協の冷凍お刺身を入れています。

家族3人でメインにするには少ないですが、何かちょっとおかずが足りない・・・というときに役に立ちますよ。

 

第6位:国産チキンのナゲット/270g

参考価格:278円(税抜)

国産チキンなのに100g約100円と安価!

いつも冷凍庫にストックしてあります。

夫や子どものお弁当、おやつに・・・チンするだけなので大活躍しています。

 

番外編1:調味料は生協で

参考価格:138円(税抜)

酸味がまろやかで香りも良い生協のポン酢。

我が家はポン酢だけでなく、醤油、みりん、酒、ウスターソースなど調味料はだいたい生協で購入しています。

生協の調味料はスーパーなどより安いのに、美味しくて安心。しかも調味料は重たいですからね・・・生協に限ります。

 

番外編2:妊娠中〜満1才までの無料特典

私の住む地域の生協の場合、妊娠中〜満1才までは配送料無料。

そして月2回(第2、4回)、以下の9商品の中から1品選んで無料でもらえます。

手数料がかからないのであまり注文しなくても良いし、無料商品のみの注文でもOKです。

私はおしりふき(ダイニングテーブルに置いておいてお手ふきに使う)や元気くん(ヤクルトみたいなもの)をよく注文します。

だいたいの生協さんで妊婦さんや子育て中にお得なコースをやっているので、調べてみてはいかがでしょうか。

〜無料商品リスト〜

  • 生協産直こめたまご6個
  • 産直3.5牛乳1000ml
  • 甘熟高原バナナ2本
  • 生乳たっぷりヨーグルト80g×3
  • 国産充てんにがり豆腐ミニ120g×3
  • 毎日食パン1斤(6枚切)
  • バターロール6個
  • 元気くん65ml×10
  • 赤ちゃんのおしりふき80枚×3

〜まとめ〜

「生協の商品はスーパーよりも高い」と思っていましたが、冷凍食品や値引き商品をうまく使うとスーパーだけで買い物するよりも食費を安く抑えられます。

家でゆっくりと吟味できるので、赤ちゃんが産まれたら生協への依存度はもっと高くなる予感です。

 

新しい記事が更新されたときにメールでお知らせします。