子育て

2人目の出産準備~出産までにやることリスト~

2人目の産後に心配なのが、「上の子のケア」「家事はこなせるか」といったこと。

2人目を里帰りなし・手伝いなしで出産し、産後1ヶ月から在宅で仕事再開した私が、妊娠中期~臨月までにやっておいてよかったことをまとめました。

出産準備や家の掃除、洗濯、さまざまな契約、生まれてからできない娯楽など、リスト化したので参考にしてみてください。

2人目の出産準備~赤ちゃんを迎える準備編~

①入院バッグの準備

→妊娠30週までに完了

【出産準備】陣痛〜退院に持って行く入院用バッグに何を入れる?妊娠27週で産院からもらった『入院のしおり』 「妊娠30週くらいまでに入院の荷物を準備しておくように」とのことなので準備を始めまし...

 

②ベビー服の水通し

→臨月に入る前までに完了

まず、時間があるときに洗濯機をキレイに掃除。ベビー服がそろったら水通ししました。

洗濯槽のカビ掃除!酸素系漂白剤(オキシクリーン)で黒カビごっそり!手順を写真付きで公開赤ちゃん誕生を2ヶ月後に控えた我が家。 そろそろベビー服の水通しもしたいので、洗濯機をきれいにすることにしました。 ...

 

③大物の洗濯・準備

→妊娠30週までに完了

チャイルドシート・抱っこ紐・バウンサーの洗濯できる部分のお手入れ。天気の良い日に洗濯機のドライコース(手洗いコース)+中性洗剤でがーっと洗って干しました。

チャイルドシートの装着は夫に。

 

④家の掃除・整理

  • エアコンのクリーニング
  • カーテン・布団の洗濯
  • 空気清浄機のフィルター掃除
  • ベランダ掃除
  • 収納見直し

赤ちゃんが生まれる前に、ベアーズにエアコンクリーニングを頼みました。

 

⑤陣痛タクシーの登録

→妊娠30週までに完了

第一交通のママサポートタクシーに登録しました。

登録フォームに必要事項を入力して送信するだけ。メールで送られてきた電話番号をスマホに登録します。

 

⑥ミルク用ウォーターサーバーの契約

→妊娠後期に入る頃に契約

解約金無料+12L×9本(11,250円相当)プレゼントクリクラママに決めました。

ミルクに使えるウォーターサーバー比較!断トツ安いクリクラに決めた! 出産まであと4ヶ月!今回は「赤ちゃんのミルクに使えるウォーターサーバーはどこが一番安いのか?」について調べまくったので、書き残しておき...

 

⑦Amazonプライム会員登録

授乳中は手持ちぶさたなので、よくテレビを見ました。

せっかくなのでAmazonプライム会員(年会費4,900円)になって、「おっさんずラブ」や「ラ・ラ・ランド」「海街diary」など、無料で映画やドラマを楽しみました。

アマプラ会員なら、おむつやミルクが当日~翌日に届くのも◎

 

⑧産後に必要な書類を整理

→妊娠8ヶ月までに完了

出生届や医療費の助成、児童手当の書類、入院手続きの書類など。

産院に持っていくファイル/夫に頼むファイルに分類。「提出期限:産後◯日」とポストイット。

 

2人目の出産準備~産後の家事ラク準備編~

⑨宅食サービスのおためし・登録

→妊娠6ヶ月頃までに試してみる

産後は食材宅配のヨシケイ材料が届いて20分で調理するコースが便利でした。産褥期にはヨシケイのお弁当もおすすめ。コンビニやお惣菜より安くて、栄養バランスも◎。

妊娠中~産後1年は生協もお得。資料請求の無料食材プレゼント・おためしセットはぜひ妊娠中に。

【ネットスーパー12社徹底比較】妊娠中〜子育て中におすすめの宅配サービス「ネットスーパーって沢山ありすぎてどこに登録したら良いか分からない!どこのサービスがお得なの?」 そんな方に読んでもらいたい記事です。...

 

⑩市の産後ヘルパー事業に登録

→臨月までに登録完了

広島市は1時間500円のヘルパー利用が4回まで。

反省点としては、妊娠中に家事代行サービスを1回でも使って慣れておくべきだったこと。

家が汚くなってきたってときに、単発で頼むとすごく楽になります。

安くて手軽に使えるのは 【CaSy】 妊娠中に無料登録だけでもしておくべき

 

2人目の出産準備~産後の育児準備編~

⑪保育園の下調べ・見学

→妊娠8ヶ月頃までに完了

産後1ヶ月で在宅での仕事復帰、生後半年で保育園に預けました(4月入園)。

申し込みが11月からだったので、役所への相談・保育園見学は妊娠7~8ヶ月頃に済ませておきました。

【在宅ワークで保活】保育園入園できる?広島市の「指数」について聞いてきた 在宅ワークで保活するため、役所に保育園入園の優先指数について聞いてきました。 (指数が低いと待機児童になってしまうので。)...

 

⑫ファミサポに登録

→妊娠8ヶ月までに完了

産後に上の子のお世話を頼むために登録。(幼稚園の送迎、病院受診時のお世話など)

産後の体調はどうなるかわからないので、妊娠中にマッチングだけでも済ませておくべき。

ファミリーサポートって何?里帰りなしの産後に向けて広島市のファミサポに登録2018年10月に第二子が生まれますが、我が家は里帰りなし出産。 夫の育休なし、両実家からの手伝いなしなので、出産後は外注で乗り越...

 

⑬上の子のお世話リスト作成

→臨月までに完了

  • 上の子の保育園の持ち物リスト
  • 上の子のかかりつけ小児科・耳鼻科・救急連絡先リスト

産後、夫が上の子のお世話をスムーズにこなせるようにリスト作成。

これで「あれどこ?」「何したら良いの?」と聞かれなくて良い◎

 

2人目の出産準備~産前に楽しんでおくべき娯楽編~

⑭ひとりで美味しいランチを食べに行く

ゆっくりランチに行けるのも今だけ・・・と、上の子が保育園に行っている間に、ちょっとだけ贅沢を。

 

産後のためのからだづくり

産院主催の妊婦体操に参加しました。恥骨痛などがあるので、しっかりストレッチ。

産後に大きな虫歯ができてたので、早く歯医者に行っておくべきだった!

 

思う存分仕事をしておく

フリーランスなので臨月は働かなくて良いように自分で仕事を調節しました。

 

⑰産後に役立つ本をたくさん読んでおく

前回は産後うつっぽくなったので、対処のために本を読みあさりました。

産後の睡眠やイライラの対処方について勉強したおかげか、2人目はスムーズに乗り切れた!

念の為、妊娠中にかかりつけのメンタルクリニックを決めたのも良かったです。(いざとなったら相談できると気楽だった)

「長女の妊娠中にも読んでおけば良かった!」本とブログ記事(妊娠32週)こんにちは、hinaです!第二子、妊娠9ヶ月になりました。 出産も近づいてきたので、空いた時間に、出産後に役に立ちそうな本やブログ...

 

⑱母親学級に参加

2人目ということもあって、前期・中期は参加せず。後期の入院の説明のときだけ参加しました。

 

番外編:産前にやりがちだけど、産後にしたいこと

  • 美容院は産後に!
    どうせ産後1ヶ月は外出しないので。美容院は産後1ヶ月たってから、夫にベビーを預けて行きました。(ひとりで外出するチャンス!)
  • リフレッシュの一泊
    助産院の産後宿泊ケアか、夫に2人を預けて近くのビジネスホテルでゆっくり寝たかった。なんか行きそびれた・・・。
    産後は毎日の暮らしでいっぱいいっぱい。調べたり考えたりする余裕がないので、どんな方法があるのか産前にある程度プラン立てを。

新しい記事が更新されたときにメールでお知らせします。